2013-01-01から1年間の記事一覧

ヘリコバクター・ピロリの感染判定

ヘリコバクター・ピロリの感染判定の前に、静菌作用を有する薬剤を服用している場合は中止して2週間以上経過していることとなっています。(厚生労働省通達) この判定方法には、 ① 迅速ウレアーゼ試験 ② 鏡検法 ③ 培養法 ④ 抗体測定 ⑤ 尿素呼気試験 ⑥ 糞便…

テネリアの適応拡大

12月20日、テネリア錠20mgの適応が「2型糖尿病」となりました。 これで、テネリアの他の糖尿病治療薬との併用の問題はクリアされました。効果、服用回数、併用薬、腎・肝機能障害患者への処方とかんがえると、なかなか使いやすい薬剤ではないかと思います。 …

メイラックスとレンドルミンの半錠

メイラックス錠 1mg 0.5錠 レンドルミン錠 0.25mg 0.5錠 って処方で、半錠の自家製剤加算を算定できるかどうか調べたら、メイラックス1mgは割線模様で、レンドルミンはニプロからブロチゾラム錠0.125mg「NP」が出ているので算定できませんでした。 この割線…

ネオキシテープ 73.5mg

久光製薬・旭化成ファーマから、過活動膀胱の貼付型治療薬「ネオキシテープ73.5mg」が6/27に発売になりました。薬価は189.40円でベシケア5mgと同価です。 成分はオキシブチニン塩酸塩でポラキスと同じです。ポイントは貼付剤にすることで、初回通過効果をう…

アコファイド錠100mg

【新製品】FD治療剤「アコファイド」 ゼリア新薬、アステラス製薬 : 薬事日報ウェブサイト ゼリア新薬とアステラス製薬は6日、世界初の機能性ディスペプシア(FD)治療剤「アコファイド錠100mg」(一般名:アコチアミド塩酸塩水和物)を発売した。ゼリア…

エクア錠50mgの添付文書改訂

エクア錠50mgの添付文書が改定になり、用法・用量に下記の文言が追加になりました。(H25.2.28に追加になっていたようです) 中等度以上の腎機能障害のある患者又は透析中の末期腎不全患者では、本剤の血中濃度が上昇するおそれがあるので、50mgを1日1回朝に投…

ビオフェルミンR(耐性乳酸菌製剤)の適応

ビオフェルミンRなどの、耐性乳酸菌製剤は耐性を持つ抗生剤が限られていて、耐性をもつ抗生剤以外への使用は適応外となります。ビオフェルミンRの適応は以下のとおりです。 下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善 ペニシリン系…

ノウリアスト錠20mg

【新製品】ウェアリングオフ現象を改善「ノウリアスト錠」 協和発酵キリン : 薬事日報ウェブサイト 協和発酵キリンは、世界初のアデノシンA2A受容体拮抗薬「ノウリアスト錠20mg」(一般名:イストラデフィリン)を発売した。ファーストインクラスのパーキン…

ミカムロ配合錠BP

【新製品】高用量ARBとCCBを配合 日本ベーリンガーインゲルハイム、アステラス製薬 : 薬事日報ウェブサイト 日本ベーリンガーインゲルハイムとアステラス製薬は、ARBのテルミサルタン80mgと持続性Ca拮抗薬のアムロジピン5mgの配合剤「ミカムロ配合錠BP」を…